イタリアのボローニャで料理料理教室を主宰
by la-gru
1
12月のレッスンのご案内

本格的な冬の到来です。
今年最後のレッスンは、定番のナターレの食卓、そして日本料理ではおせち料理を学びます。
詳細は以下の通りです。
皆さまのご参加をお待ちしております。
2013年12月14日(土)午前11時〜午後2時頃まで
おせち料理
お煮しめに伊達巻、田作り、ちらし寿司や鶏の松風焼など7品を学びます。
作り終わったら各自ニ段重に詰めてお持ち帰りいただきます。
詰め残りを試食しながら大吟醸で乾杯しましょう。
2013年12月18日(水)午前10時〜午後3時頃まで
奇数年の今年はクリスマスイヴのお料理(魚料理)を学びます。
中世の頃、イタリアでは既に魚のマリネが食されていました。
16世紀の初めエステ家の料理人として活躍していたメッシスブーゴのレシピを再現、姑マリアが現代風にアレンジします。
イワシの柑橘系マリネ、エビと白身魚のラザーニャ、メッシスブーゴのドイツ風ケーキ
参加費: 各レッスン50ユーロ
お申し込みはホームページからどうぞ。
▲
by la-gru
| 2013-11-27 18:16
| お知らせ
11月のレッスンのご案内
サマータイムが終わり、すっかり日が短くなりました。
今日から11月。先週あたりからトリュフ祭りがあちこちで始まりました。
うちは来週あたりかな。
今月のレッスンのご案内です。
今クールから2年ぶりに日本語料理教室も再開しました。
日本料理
11月9日(土)午前11時〜
いつもの和食
鶏の炊き込みご飯
あさりのお味噌汁
鯛の利休焼き
肉じゃが
イタリア料理
11月20日(水)午前10時半〜
いつもの食卓 ボローニャ編
パルミジャーノレッジャーノチーズのケネル
ラザーニャボロニェーゼ
チャンベッラボロニェーゼ
皆さまのご参加をお待ちしております。
今日から11月。先週あたりからトリュフ祭りがあちこちで始まりました。
うちは来週あたりかな。
今月のレッスンのご案内です。
今クールから2年ぶりに日本語料理教室も再開しました。
日本料理
11月9日(土)午前11時〜
いつもの和食
鶏の炊き込みご飯
あさりのお味噌汁
鯛の利休焼き
肉じゃが
イタリア料理
11月20日(水)午前10時半〜
いつもの食卓 ボローニャ編
パルミジャーノレッジャーノチーズのケネル
ラザーニャボロニェーゼ
チャンベッラボロニェーゼ
皆さまのご参加をお待ちしております。
▲
by la-gru
| 2013-11-01 21:06
| お知らせ
1
ボローニャで料理教室を開いています。
詳しくはコチラwww.la-gru.itをご覧ください。
詳しくはコチラwww.la-gru.itをご覧ください。
カテゴリ
イタリア料理のレッスン日本料理のレッスン
出張ビュッフェ
その他の催し
ボローニャのレストラン
イタリアのレストラン
お知らせ
活動紹介
tsuのつぶやき
日本のレストラン
以前の記事
2014年 09月2013年 11月
2013年 10月
more...